会社情報
目次
代表略歴

- 代表取締役:小林 和司
- 代表略歴:千葉県立高等学校ではサッカー部に所属。学習院大学文学部に入学。フランス文学を専攻し、フランス リヨン第二大学に1年間留学。新卒で株式会社三井住友銀行に入行後は法人営業に従事。売上30~200億円の中小企業・上場企業の融資やM&A提案、業務改善のためのDXにも関わる。その後、傍で続けていたメディア運営とマーケティングの知見を活かし、コンテンツクリエイターとして独立。2023年8月に当社はちのす制作を創業。
MVV
Vision:”やってみたい”を社会に届ける
- それは内発的な動機・好奇心・可能性の種を象徴するもの = ワクワクするもの
- お客様の事業やプロダクトのすべての起点にも「やってみたい」があります。
本当に価値あるものが、正しく届く社会を目指します。誰かのやってみたいが、形になり、それが正しくお客様のもとへ届けられる社会を実現します。
はちのす制作は、その”最初の衝動”を信じ、現実にします。
Mission:本当にいいプロダクトが、正しく届く仕組みをつくる。
- 「本当にいいプロダクト」とは、誰かの“やってみたい”から生まれた想いや意志のこもったもの。
- 単なる情報拡散ではなく、本質が伝わる構造設計を重視します。
- 売れる仕組みを構築することで、一過性で終わらない社会基盤づくりを目指します。
技術や広告がどれだけ優れていても、価値のないものは持続的に評価されません。一方で、どれだけ良いサービス・商品であったとしても、言語化・編集・表現に課題がありその魅力が伝わらないといった例は多いものです。
期的・組織戦略的な支店から、「価値を伝える仕組み」=「マーケティング」という道具を使い、正しくお客様に伴走支援して参ります。
事業の想いを丁寧に読み解き、共に悩み、考え抜き、成果に導く。
私たちは、担当者と同じ目線で伴走し、どこまでも誠実な、成果にこだわるコンテンツ制作会社であり続けます。
バリュー
- 想いの奥にある「なぜ」を汲み取る
- 一緒に悩み、決める
- 考え抜いて、手を動かす
- 結果に責任を持つ
- プロとしての情頼に応える
事業の背景や想いを深く理解し、編集し、パートナーとして同じ目線で伴走し続けて参ります。